ホーム
メソッドについて
コースのご紹介
お申し込み・ お問い合わせ
FAQ
システム
講師について
ブログ
ブログ一覧
レッスン~今日のトライ
知識・表現・テクニック
音楽とわたし
お知らせ
体験者の声
リンク
ホーム
メソッドについて
コースのご紹介
お申し込み・ お問い合わせ
FAQ
システム
講師について
ブログ
ブログ一覧
レッスン~今日のトライ
知識・表現・テクニック
音楽とわたし
お知らせ
体験者の声
リンク
ブログ
レッスン~今日のトライ
レッスン~今日のトライ
レッスン~今日のトライ
· 2020/12/12
♬ 歌は強弱だけで決まらない
レッスンで課題となったことを毎回書いています。今日は歌の表情についてです。表情をつける方法は強弱だけではありません。でもついつい強弱に走りがち。今回はそんな話題です。
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2020/01/06
♫ 新春「レッスンキャンペーン」開催
新春「レッスンキャンペーン」を行います。Aki詩音のレッスンを初めて受けられる方へプレゼント。ちょっとお得なレッスンをご用意しました。 あなたの声、あなたの歌声の魅力を引き出します!! 新年に新しいチャレンジを♪
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2019/07/10
♫ 休憩も大切です
レッスンで課題となったことを毎回書いています。今回は技術やテクニックという内容ではなく、レッスンや練習中に気にかける点についてのお話です。・・・・・・ボイストレーニングのレッスン。腹筋を使ったり、背筋を使ったり、普段使ったことがない部位を使うので最初はとても大変です。
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2019/06/14
♫ Aメロから重い〜 力を抜こう!
レッスンで課題となった事を毎回書いてます。今日は曲の構成と強さについてです。曲の中にはいきなりサビから始まるものもあるけれど だいたい Aメロ→Bメロ→Cメロ(サビ)と進んでいくものです。 そして大抵 Aメロはちょっと低めの音で始まり 展開してBメロへ。 そしてどんどん盛り上がって Cメロ バーン!!…
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2019/05/17
♫ 口を開ける・奥に空間を
レッスンで課題となった事を毎回書いてます。今回は口を開ける時のポイントのお話です。 歌う時に口を開けるのは大切です。 でもどのぐらい開けたらいいの?? と、悩む前に…
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2019/04/11
♫ メロディを正しく歌う
レッスンで課題となった事を毎回書いてます。今回はメロディを正しく歌う為に必要なことを♫ なんとな~くメロディを覚えて歌ってみたら やっぱり「なんとな~く」 の歌になった。 テンポが速い曲ならなおさら 音程は適当になってしまいますね…
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2019/04/09
♫ 英語の歌詞
英語の歌、いわゆる洋楽を歌う時 歌詞(言葉)に口がついていけなくて 余計にカタカナ語に聴こえてしまうことってありますよね。 または、音符に歌詞が入りきらないことも。 本来、そんなに強く言わなくてもよい子音まで まじめに きっちり はっきり しっかり言おうとしてしまった結果 とってもカッコ悪い歌になってしまう。 さて、どうしましょう。...
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2019/02/13
♫首に筋ができる
声を出したり舌を出したりするとき 首の前側や横のあたりに クッキリ筋が出てしまうこと ありますよね。 「声を出す!」という事だけに一点集中すると 喉周り、口周りの筋肉に力が入って 首に筋が出てしまいます。 声を出すにしても、舌を出したり動かしたりするにしても この「一点集中」という動作は良くありません。 力を抜きましょう! でも、、、...
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2019/02/04
♫リズムに乗れない
1・2・3・4・ ワン・ツー・スリー・フォー・。。と リズムをとっているのに どうも歌にノリが出ない。 声もしっかり出しているのに メロディーも流れないし ブチ切れてさえ聴こえる。。。 その原因の1つは「頭の振りです。 頭を前に振ってリズムをとっている人 結構多いです(^ ^) 「私は絶対違う!頭なんか振ってな〜い!」と思ったら...
続きを読む
レッスン~今日のトライ
· 2019/01/31
♫歌い出しの「最初の音程」がはまらない
レッスンで課題となった事を毎回書いてます。今回は歌い出しについてです。 どうも最初の音って 低くなっちゃうんです・・・と 悩む方が多いようです。 これは、いろんなことを 1度にやろうとしている事が原因かと思います。 例えば…
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る