ホーム
メソッドについて
コースのご紹介
お申し込み・ お問い合わせ
FAQ
システム
講師について
ブログ
ブログ一覧
レッスン~今日のトライ
知識・表現・テクニック
音楽とわたし
お知らせ
体験者の声
リンク
ホーム
メソッドについて
コースのご紹介
お申し込み・ お問い合わせ
FAQ
システム
講師について
ブログ
ブログ一覧
レッスン~今日のトライ
知識・表現・テクニック
音楽とわたし
お知らせ
体験者の声
リンク
ブログ
知識・表現・テクニック
知識・表現・テクニック
知識・表現・テクニック
· 2021/01/08
♬ 肩甲骨の位置を戻そう!
声を上手く出すために喉や口を意識しますが、身体のバランスも大切です。今回はわりと気付かない肩甲骨に焦点をあててみました。ここに気付くと結構変わります!!
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2020/12/07
♬「カ行」が音程を邪魔する?
上手くメロディの音程が取れない、いつも同じところの音が外れる。それは「音痴」だから・・と決めつけないで! 外れる原因は「か行」にあるかも。今回は音程を合わせる練習をご紹介します。
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2020/09/18
♬ 人差し指で顔の緊張をほぐそう
歌う時にどうも首や喉に力が入る。口を開けてるつもりなのに声が明るくならないし詰まり気味・・ 力の入れすぎが原因で起こるトラブルはたくさんありますよね。 ではどこの力を抜けば良いか・・・ 実は誰もがほぼ気にしない〇〇の力を抜いてあげると、他のところも結構リラックスできて歌が楽になりますよ。
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2020/08/08
♬ 必見!解説!「歌う時の腹式呼吸」~お腹は膨らむ?へこむ?外観に惑わされないで!~
腹式呼吸。息を吸うとお腹が膨らんで、息を吐くとへこむ。でも歌う時は「お腹を膨らませて~」とか「引き締めて~」とか。どっち? 目の付け所はそこじゃないかも!今日は歌う時に必要な腹式呼吸の説明です。
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2020/05/23
♫ 英語の歌をカッコよく歌う!発音基礎
英語の歌をかっこよく歌うためにはアルファベットを鍛えましょう!26個のアルファベットを正しく言えてますか?余計な仕事をわざわざ増やして遠回りしているかも知れませんよ。今日は発音のチェックポイントをお届けします。
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2020/05/05
♬ 口を開ける~奥歯とハンバーガー~
口を開けるってどうやるの?このブログでも何度も取り上げてますが、今日は「イメージ」からトライです。ハンバーガーをガブっといきましょう!
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2020/04/28
♫ 音をつなげる~さくらは「あうあ」
今日はおおらかに、フレーズを繋げて歌うコツについてです。1つ1つの音だけに執着しないで大きく俯瞰してみる。俯瞰してみるには、どこを意識を向ければよいか? 今日は母音に注目です。
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2020/01/27
♫ 最後までお腹を使えてるかどうか、鍵は頭??
歌う時にしっかりお腹は使えてますか?今日は語尾までしっかりお腹が使えているかどうかの簡単なチェック方法です。
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2020/01/18
♫ 発音をかっこよくしたいなら、まず勇気!
今日は英語の歌を歌う時に誰でもがぶつかる発音についてです。発音を上手くするには「カタカナ読み」では対応できない全く違う言語だ!と割り切る勇気を!今日は発音についてのお話「入門編」です。
続きを読む
知識・表現・テクニック
· 2019/12/26
♫ 「ハ行」は歌の救世主
歌にお腹の支えは不可欠です。 今日は腹筋を使った実践練習をお伝えします。 地道な作業ですが、楽しんでトライしてみてくださいね。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る