「英語の歌を歌っているし、英語ペラペラなんでしょ?」いいえ、そんなことはありません♪
今回は英語を「音」として捉えた「私と英語の歌」のお話です。
2022年 9月 10日 (土) 浅草雷門で盆踊り大会が開かれました。 コロナの影響で、 開催は3年ぶりだそうです。 今年は秋田県湯沢市から 素晴らしい「絵灯ろう」がやってきて 並木通りに ずら~っと並びました。 大きくて華やかな絵灯ろうが並んで 圧巻でした。 灯ろうの中のお姫様も 人々の流れを楽しんでいるみたい・・ そんな事を考えながら歩くのも楽しかったです。...
もっと歌が上手くなりたい!と思ったらまず最初にレッスンを受けられる場所を探すか、またはYouTubeなどを観て練習をしようと思いますよね。
今回は私が真剣に歌を習い始めようと思い、教えてくれる学校を探していた頃の思い出を書いてみました。懐かしいな~
今日は私がピアノと出会って続けてきた想い出をつらつらと書いてみました。そして、続けるって大切。
英語の発音が上手に出来るのが良い!と私が思っている理由・・・ その1. カッコいい! その2. 英語の歌がカッコよく歌える! その3. だから とにかく カッコいい!!! そう、私の発音への目覚めは とにかく「カッコいい!」です。 何かを習得する時には、動機は不純な方がいいのです笑。 とはいえ、小さい頃から英語で歌う事には興味があって...
普段はレッスンやYouTubeアップなど 歌う!という活動をしておりますが、 作詞・作曲 というお仕事もさせていただいております。 そして、昨年末頃いただいた有難いご依頼により 秋田県湯沢市に向け「湯沢ふるさと音頭」を作らせていただきました。 東京は浅草にある「波島陽子日本舞踊教室」の先生でもある 波島流家元 波島陽子先生は秋田県湯沢市のご出身。...
モーツァルトの曲は α波(アルファ波)が出やすい…というのは結構知られているかと思います。 そもそもα波とは 落ち着いている時に出る脳波だそうで 体や心がリラックス出来るんだそうです。 私が昔勤めていた会社では 月曜日の朝、部内で朝の朝礼時に誰か一人何かコメントする。。というのがありまして、 初秋の気持ちの良い日に私が担当しました。 そして、...
今でこそ、ライブでも洋楽を歌いますしレッスンもします。 ですが、、 実は私が洋楽を聴き始めたのは短大2年生の時です。 それまでは日本のポップスばかり聴いていて、というよりも 洋楽を聴く習慣がなかったので それしか知らなかった・・と言うべきでしょうか。 テレビのCMなどでなんとなく耳にしてはいましたが 本格的に洋楽と出会ったのは短大2年の春。...
西郷隆盛の大河ドラマ「せごどん」もあと数回で終わる。
1年は早い。
大河ドラマのオープニングの主題歌はとても重要
もちろんそれに重なる映像も大切
両方が相乗効果でドラマを盛り立てる。